2025年7月31日~8月10日、ニュージーランドの北島オークランドへ語学研修へ行ってきました!
前回は2023年に高校生のみを対象として行いましたが、今回は行きたいー!という中学生もいたので思い切って中学2年生以上の中高生対象に。今回はたっぷり計画の時間をとって夏休みに慣行!クラブや塾で泣く泣く参加出来ない子たちもいたけれど、その子たちの想いも背負って5名が参加することとなりました。
航空券、宿泊先を決め、オークランドにある高校の先生と何度も何度も打合せをし、保護者の方々への説明や参加生徒たちのオリエンテーションなどを経てついに出発!
途中香港の空港でトランジットし、日本を出発してから約30時間後ついにオークランド空港へ到着しました。
初めての飛行機 & 初めての長旅にぐったりしていた子どもたちでしたが、ゲートをくぐるとびっくり!Papatoetoe高校の生徒たちが大きな大きなウェルカムボードを持ってお出迎えをしてくれました!!
長旅の疲れもぶっとび子供たちの目はキラキラに✨さあ!アドベンチャーの始まりです🐉
毎日刺激に溢れた10日間、日本じゃ絶対に経験出来ないような体験を出来たひと夏に子供たちは大きく成長しました。
何よりもニュージーランドの生徒たちの意識の高さを目の当たりにし、日本の子供たちはいかに自分たちが小さな世界で生きてきたんだと実感したようでした。
最終日、別れを惜しむPapatoetoe高校の生徒たちがたくさん集まってくれました。
パインズで英語にふれる子どもたちには、日々の生活では体験できないような経験をたくさんクリアして、成長していけるようなレッスンを心掛けています。この短期語学研修もその一つ。
小さな頃から英語にふれ、学びつづけてきている子供たちが日本で唯一経験出来ない事は、【通じない悔しさ】と【伝わった時の達成感】です。これはチャレンジした子供たちにしか経験できない絶対の財産となっていきます。
英語はコミュニケーションツールのひとつ、勉強で培う知識もモチロン大切です。でも、経験して学ぶ知識の深さに勝るものはありません。子供たちが生きた英語を学び続けられるスクールであるように私も成長しつづけよう!改めて思える素敵な旅となりました。
どんな事をしたかはInstagramにポストしています。そちらもゼヒお楽しみください♪
Sayo